蛇口交換の費用は、交換する場所や蛇口のタイプによって大きく異なります。ここでは、主な場所とタイプ別に、一般的な費用相場(蛇口本体価格+標準的な工事費)の目安をご紹介します。ただし、これはあくまで目安であり、実際の費用は選択する蛇口のグレードや業者によって変動します。まず、キッチン(台所)の蛇口交換です。キッチンでよく使われるのは、一つのレバーで水量と温度を調節できる「シングルレバー混合水栓」です。壁付きタイプと台付き(ワンホール、ツーホール)タイプがあります。シンプルなものであれば、総額で2万円~5万円程度が相場ですが、シャワー機能付きや浄水器内蔵型、タッチレス水栓などの高機能なモデルを選ぶと、5万円~10万円以上になることも珍しくありません。次に、浴室(お風呂)の蛇口交換です。浴室で一般的なのは、設定した温度のお湯を安定して供給できる「サーモスタット混合水栓」です。壁付きタイプが多く、シャワーが付いています。こちらの相場は、3万円~7万円程度が中心となります。デザイン性の高いものや、多機能なシャワーヘッドが付いているものなどは、さらに高額になります。古いタイプのツーハンドル混合水栓からの交換も可能です。洗面所の蛇口交換も見てみましょう。洗面台でよく使われるのは、シングルレバー混合水栓や、水とお湯のハンドルが別々になったツーハンドル混合水栓、あるいは単水栓(水のみ)です。シンプルな単水栓やツーハンドル混合水栓であれば、1万5千円~4万円程度が相場です。洗面台のデザインに合わせたおしゃれな水栓や、シャワーホースが引き出せるタイプなどを選ぶと、費用は上がります。洗濯機用の蛇口(洗濯機用水栓)は、比較的シンプルな構造のものが多く、壁付きの単水栓や、緊急止水機能付きのものが主流です。こちらの交換費用相場は、1万円~3万円程度と、他の場所に比べて安価な傾向があります。これらの相場は、あくまで標準的な工事費を含んだ目安です。特殊な工事が必要な場合(例えば、配管の位置変更など)や、高級な蛇口を選んだ場合は、相場よりも高くなる可能性があります。正確な費用を知るためには、必ず複数の業者から見積もりを取り、比較検討することが重要です。
場所別タイプ別蛇口交換の費用相場ガイド